オナニーが大好きでした。
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
フィギュアに練乳ぶっかけたり、オナニー文章書いて満足する、きもちわるいブログです。
PIXV 超健全丁daiblog |
【NEWS】
アキバBlog
いつか見上げた、あの青空の下で・・・#
えろまんがとぴっくす#
Hjk/変人窟
かーずSP
カオスナジョウホウオキバ#
かとゆー家断絶
傷跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon#
Caps Lock#
コスノゴ!#
ゴルゴ31
静かな猟奇世界
ジャブロー風の噂
週刊少年二次元#
白い戯言
dannychoo.com
せなか:オタロードBlog
ツキノツバサ#
ニトロ有線式
にゅーあきばどっとこむ
にじこん!#
PSP、DS、んでTAKEO#
ふぇいばりっとでいず#
プリキュア様崇拝日記
魔界都市日記
読みゲー
楽画喜堂#
【text】
アサガヲBlog #
いつまでも散財中 #
Xbox360 Watch#
M Gene Library#
追憶の本屋#
面白アダルトグッズを淡々と紹介するブログ#
隠れオタパパ雑記帳#
crimson SKY#
QuruQuruNoise
村長の気まぐれblog#
たまごまごごはん
TGSS blog
D的無敵っぽいblog(゚ф゚)ノ #
チラシの裏 #
TRAFFiC No.10
ToLOVEるな日々 #
To LOVEる -とらぶる- 考察#
ぬるぽint#
netstat!#
BSOのほめぺげ#
焔翔閃#
ヤマカム
ゆっくりと小説を書こう
R.U.K.A.R.I.R.I #
ロリ漫画を淡々と評価するブログ#
【figure】
EARL.BOX
アキバHOBBY#
アキバフォトグラフィ#
あきばらいふ #
asallin.com#
アスまんが劇場#
AZURE Toy-Box#
あにげむ雑記 #
After:Story.TheNoidi~#
あまたのひかり#
e-flick.net
いやんばかんのブログ #
Insecure Zone super light menthol
ゑむBOXblog
隠れオタクの秘密基地
CATTLEYA
俺得ホビーブログ#
ここはまだ夢の世界
.30CAL CLUB
Orange Empire -blog-#
怪人の集会所Ⅱ#
格安美少女フィギュア情報局#
CUT A NEWS#
フィギュアなホビ☆ブロ(仮)#
Kimagureman! Studio##
Good-Design-Review##
こばの適当日記
THEG#
常時リソース不足RX#
自由な色で広げたい
神銀帝B-SIDE
疼痛性障害闘病日記#
サグラのきままブログ
jun040.com/
studiorzhobby
すまーとらいふ。#
studio;pseat
蒼月彩記
月夜の空に
TASTE
トイ部 #
徒然なるモノ #
徒然Blog
dwarf figure foto #
nagashime#
なななな
虹色サーチ#
ねんじょい劇団#
望夢んの不定期駄記#
りとる★にんふぇっと〜撮影日記#
鋼ノ専業主婦的物欲生活。
美少女フィギュア情報ブログ#
美少女フィギュアと趣味の館#
ひなたちき#
field of Figure#
ふぃぎゅああんてな#
Figure clip#
新ふぃぎゅる!#
ふぁいたの趣味だらけ#
ace-FM#
フィギュア別レビューサイトLINK集#
figuephoto 2#
ふぃぎゅあみるく#
foo-bar-baz#
武士ノ末路#
ふはフィギュアのふ
ブラインドボックス!#
ふらワラ!#
プリンす day#
へたれClimax F
へたれな日々#
へなちょこ原型師的雑記#
ホヒログ
WHITE GARAGE
Hobby Dog
Hobby holic
毎日が後ろ向き#
みるブロ
みんなのフィギュア#
もう一度がんばっていこう
もう美少女フィギュア買うのやめたいんだけど今日も予約注文しちゃった#
萌え萌えキュ~ト#
萌えっとうぇぶ#
萌えよ!アキバ人Blog#
MOKOMOKOにしてやんよ♪#
悠久なる雪月花#
Asahiwa.jp#
萌えLOG#
萌特化書店員#
logicerror
こんとんたうん
闇芥
ONE KNIGHT STANDS
ヲタにつける薬なし
【doll】
いつまでも散財中
えっくすきゅうずのぶろぐ
乙女座の計画表
cnvl's photostream
沙良&こばi的おやバカ日誌☆
room303
たいたんnoぺーじ#
たてがみ屋#
のわーるのわーるどわいど
dollfan
Dressing Moon
何も学べない青空教室#
なのはのにょっき
ぺるしゃのブログ
まったりとした時間(/ω\) #
みたらしタンゴ♪(*゜ー゜*)(*´ー`) #
夢で逢えたら #
無限の整理事情 #
エリカの吐息
【illust】
あるぽっぷ#
餡子工房#
鴨川屋
堕悪MISSION#
天使司書
Cheat#
とそうや#
ナハバル
ねこはまんまが美しい
ヘリウム24 #
ぽんじゆうす?
みそ屋本舗#
【ガチぶっかけ注意】
かけるとき かければ かけるだろう#
ぶっかけbeatmania2#
【印刷】
ポプルス
|
||||||||
|
今日はネタ切れのため、ふつーに日記を書きます。
これ。1年前まで使ってたモニタ。 5年前に2万で買ったやつ。15インチのいわゆるフツーモニタです。 TNモニタってやつで、見る角度によって画面の明るさが変わります。 写真を編集するにおいて視野角はとっても大事。 で、買い換えたのがこれ。 nanao FlexScan S2031W こいつはVAモニタ。 アマゾンで安売りしてたのでこいつに決めました。(当時の記事) これで少々見る角度が変わっても、画面の明るさが変わったりしません。 安物からの買い替えで、画面のキレイさも段違いで大満足。ワイド画面で作業もしやすく! しかししばらく使っていると、ある問題に気がつきました。 「目が・・・、痛い・・・。」 2時間もモニタを見ていると目が疲れてズキズキしてきます。 このモニタ、悪名高いサムスン製S-PVAパネルというやつを使っていて、 画面がギラついて目によろしくなかったのです。 「これはきついな・・・」 とはいえ、すぐに買い換えるのも厳しかったので、一年使って買い換えようと、モニタ代を積み立てることに。 幸いナナオの液晶フィルタをはさめば、なんとか耐えれるレベルにはなりました。 とまぁ、この後このモニタが実は全然目に優しい部類だったことを知ることになるわけです。 満を持して先月買ったのがコレ。 NEC LCD-PA241W こいつはVA以上の視野角を確保できるIPSモニタってやつ。 最近じゃIPSモニタも4万くらいで買えたりしますが、こいつは12万円。 なんでそんな高いの買うって・・・、12万もだせば前回みたいな失敗はないだろうと。弱点なんかないだろと。 大きな過ちでしたね。 3日ほど使って気づいてしまいました。 「あれ・・・?目・・・痛くね?」 5日ほど使ったころには眼球疲労の蓄積か?酷い状態になりました。 「モニタを見始めて、5分と耐えられない・・・」 吐き気と眩暈がするんですよ。かといってパソコン使わないわけにもいかないので、ガマンして使うんですが、 まさかモニタが原因で鬱病みたいな状態になるとは思いませんでしたよ・・・。 これはマズイと思って、すぐに前のモニタに戻しました。 あんなに目が痛いと思っていた前のモニタが、すごく目に優しく見えました。ほんと恐ろしいです。 このへんのことは、ここ見るとよくわかります。 画像はリンク先の引用。わかりやすいね。 リンク先のHIKARIフィルタも試用させてもらいましたが、すごく効果がありました。 ただしそれはあくまで1000のダメージが半減して500になっただけ。 俺にとっては根本的な解決にはなりませんでした。(HIKARIフィルタ自体は超オススメです) とまぁ、このモニタ、ギラつきに関して、眩暈がするとかそこまで評判は悪くなかったです。 ここまできてようやく気づいたんですが、 俺の目が相当弱かったんです。 で、救世主がこれ。 nanao FlexScan L997 時代と逆行して非ワイドモニタに戻るしかなかった・・・・。 PA241Wを売却して中古のL997を買いました。 目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめ ↑おすすめとされているものを見てほしい、全てが非ワイドモニタで、ほとんどの機種が販売終了状態。 現状ワイドモニタで、目に優しいモニタは存在しないのです。 そんな中で評判が良いのがこれ、L997。 5年前の機種ながら、今後これ以上の画質のモニタはでないんじゃないかとまで言われているモニタです。 されど5年前の機種。adobeRGBは対応してないし、ワイドじゃない、ついでにハードキャリもできない。 今買うモニタとしては、弱点のほうが多いです。 でもそんなことはどうだっていいんです。 このモニタまじですげえよ・・・。 まったく目が疲れない・・・! 奇跡のモニタじゃね・・・?これ奇跡のモニタじゃね・・・!!!? というわけで、1年に渡って俺を苦しめた目の痛みから、ようやく解放されたのです。 えらい遠回りしちゃいましたが。 俺みたいにならないために・・・ これからそれなりのモニタを買おうと思っている人へのアドバイスです。 目に優しくて、ワイドで、動画も静止画も得意で、ツブツブもザラザラもなくてハードキャリもできて・・・、 みたいな完璧なモニタはいくら出しても存在しません。 どんな高いモニタでも弱点があります。 ですから、「絶対に譲れない機能や長所」をまずはっきりさせて選んでください。 譲れない部分だけ妥協しなければ、後悔はしないはずです。 実際俺もPA241WかL997かで悩んでたんですよ。 「今更非ワイドモニタはないかなー」と思って、妥協しちゃいけない「目の優しさ」をないがしろにしちゃったんですよ。 で結局遠回りするはめに。 あと、最新のモニタより、評価の固まった一世代前のを買うほうが賢い・・かも知れない。 俺みたいに人柱になっちゃうからね。新しいものがいい物では、決して無いです。 名機は何年たっても名機。 そうそう、俺にとっては粗大ゴミだったPA241Wですが、、目が耐えられる人なら、すごくいいモニタです。 ギラつき以外に弱点がないもの。俺だってほんとはPA241Wが使いたいんです。 このへんの目への負担は個人差がすごく大きいので、自分で使ってみるまで分からないです。 (実際PA241Wは、目の弱い人とガマンできる人とで評価が分かれています。) だからできれば、買う前に実物を店舗に見に行ったほうがいいです。 (ちょっと見たくらいじゃ判断できないんだけどね。) とまあ、長文でしたが、ちょっとでもみなさんの参考になれば、幸いです。 せっかくなのでi1ディスプレイ2も買いました。 アマゾンのマケプレで一個だけ安いのが残ってたのよーー これがキャリブレーションというやつです。 センサでモニタの実際の発色を確認して、正確な色に補正する・・・というもの。 ハードキャリできるモニタだと全自動でやってくれるんですが、L997はハードキャリできないので手動でチマチマやります。 6500kで調整しましたが、プリセットのsRGB(6500k)より500kも違う結果に。 確かにデフォでちょっと黄ばんでた気がしたのよね。 恐らく中古故の経年劣化で色が変わってたんでしょう。こんなに変わるものかと驚いたり。 そんなかんじでL997、大変満足なのですが、 最大の問題は、現在普通に買える「目に優しいモニタ」としては最後の砦、ということ。 つまりこのモニタが生産終了したら、俺たち弱眼ヤロウは目を焼かれて死ぬしかないのです。 メーカーさんは、なんでユーザーがホントに欲しがってるものを、作ってくれないんだろうね? というわけで、久々の長文という名のオナニーでした! 気持ちよくイかせていただきました^^b そいではでは! |
|
画像クリックでレビューページへ。 YESロリコン!! NOタッチ!! 拍手 ついにうちもドールをお迎え!・・・といってもオビツ27cmボディにポートレートコレクションの半端ドールですが よければ服や靴のオススメネットショップとかあれば教えてくださいな! すまない!そのサイズはぜんぜんわからないんだ・・・! でもアゾンにいけばいっぱいあるはずだ! 今日アゾンで見たこの子の実物が超かわいくてやばかったです・・・! GJ! さんきゅーさんきゅー! 最後の二人の写真、和みました~。屋外写真、いつものとこですか?いい撮影場所を見つけましたね! いつものやまとg(ry 犬の散歩とか普通にいますw こんにちは~。 |
|
画像クリックでレビューページへ。 今日のユーノは一味違うぜ!!!!! gifがちょっと重いから、動きだすまでちょっと待ってねっ モニタを買いました。 日本電気 24.1型液晶ディスプレイ(黒) LCD-PA241W(BK)(AA) 前のモニタが「目に優しくないモニタ」だったのよ。 で、毎日使うものだから、半端なものではなく・・・、と思い切って10万超えモニタを買いました。 が、このモニタもけっこう目に優しくないです。 写真編集時は特に画面を明るくするので、ギラギラして目が痛くなります。 というか俺の目が敏感すぎる・・・(涙) 前のモニタで使ってた、サイズ合わない液晶フィルタを貼ったらかなり改善したので、 サイズの合うやつ探してみます。 でも、サイズぴったりの液晶フィルタがなさそうなのよねーーー 拍手 この方↓のレビューを見て確信した http://mizuakuta2.seesaa.net/article/145251537.html 丁daiさんも買うしか無い! by nira おもしろそうなので買わせていただきました。 でも水芥さんにやりつくされちゃった感が・・・! 人のレビュー見てからだとやりずらいですw >マックスのはポーズがいいね!ぶっかけたいです。塗装用にキット磨いたな~ もとはキット?⇒ 続きを読む |
|
|